Top plate for sphh jp

オプションとして sphh jp 向けのトッププレートを用意しています。
トッププレートを変更すると、印象がガラリと変わります。

トッププレート


トッププレートを写真付きでご紹介します。

アクリル 5mm

基本セットのトッププレートより厚みのあるアクリルで製作しています。
キースイッチと基板の隙間がピッタリ埋まり、重みのある打鍵音になります。
ナットの替わりに「スルーホールタップ」を使用していますので、底面の印象がスッキリしています。

ウエンジ 5mm

無垢材のウエンジで製作しています。
独特の縞模様とともに、落ち着いた風合いを楽しめます。
オイルフィニッシュを施しており、しっとりとした質感に仕上げています。
ナットの替わりに「スルーホールタップ」を使用していますので、底面の印象がスッキリしています。

パドック 5mm

無垢材のパドックで製作しています。
キーキャップの間から覗く、はっきりとした赤紅色が印象的です。
オイルフィニッシュを施しており、しっとりとした質感に仕上げています。
ナットの替わりに「スルーホールタップ」を使用していますので、底面の印象がスッキリしています。

ビルドガイド


部品確認

トッププレートには下記の部品が付属します。

名称 数量
トッププレート(左) 1
トッププレート(右) 1
ネジ M2 12mm 12
スルーホールタップ 12

また、基本セットの下記の部品を使用します。
基板、ボトムプレート、スペーサー M2 2mm、ゴム足を流用します。

名称 数量
実装済 基板(左) 1
実装済 基板(右) 1
ボトムプレート(左) 1
ボトムプレート(右) 1
スペーサー M2 2mm ネジなし 12
ゴム足 4

最終構成

最終的には、下記のような層構成になります。

ネジ M2 12mm
トッププレート
基板
スペーサー M2 2mm ネジなし
ボトムプレート
スルーホールタップ

組立手順

各プレートをネジとスルーホールタップでネジ止めします。
下記の順序に沿って、組み立てて下さい。

1. トッププレートにネジ 12mmを取り付ける

トッププレートにネジ 12mmをマスキングテープで貼り付けます。
このとき、キースイッチはまだ取り付けないで下さい。プレートの裏表に注意して下さい。

2. 基板を重ねる

トッププレートの下に基板を重ねます。

3. スペーサーを通す

基板から出たネジに、スペーサーを通します。

4. ボトムプレートを重ねる

その下に、ボトムプレートを重ねます。

5. スルーホールタップでネジ止めする

スルーホールタップにネジ 12mmをネジ止めします。
ネジのマスキングテープをひとつずつ剥がしてネジ止めして下さい。

6. キースイッチを取り付ける

キースイッチを取り付けます。トッププレートが割れないよう、無理に押し込まないで下さい。

ご購入


BOOTH

品切れの際は、「入荷お知らせメールを受け取る」ボタンでご登録下さい。
ご要望に合わせまして、順次製造します。